プログラムの特徴

医療機関への豊富なコンサルティング実績を活かし、スタッフの貢献意欲と持続的なモチベーションを向上させるプログラムです。

最大の特長は、人事面で他院と圧倒的な差別化を図り、地域No.1を実現するための支援が受けられるという点です。

プログラムで得られるメリット

  • 新人スタッフや優秀なスタッフが定着し貢献してもうらえる仕組みが構築できます。
  • スタッフの成長過程を具現化し、先行きを実感して貢献度を高められるオリジナルキャリアマップを構築できます。
  • スタッフが業績に興味を持つようになり、貢献度を高めることで業績を向上させる仕組みが構築できます。
  • 働きやすい職場環境を形成してスタッフを定着させ、またスタッフに困らない採用戦略を構築できます。

など、数多くのメリットがある仕組み作りを強くおすすめしています。
既存のブランディングを再構築して、新しい体制構築を実現します。

プログラムの概要

貢献意欲とモチベーション向上:スタッフ戦力化プログラム

ほとんどの病院が経験年数重視で、スタッフの満足度が低い評価となっていて退職予備軍となってしまっています。
評価や業績を数値化して優秀なスタッフに長く定着してもらい、貢献したくなる仕組みを構築します。

プログラム内容コンサルティングを通して手に入るもの
1現状認識と目指すべき方向性
・診療理念の作成
・院長先生のめざす組織図の作成
・人事上の課題の明確化
・スタッフのモチベーションを高める評価の仕方
現状の問題点とビジョン達成の施策を構築
2一般層評価シート作成
・職種ごと、職位ごとに期待すること、役割を明確化
・自院で活躍するスタッフのロールモデルを作成
・一般層の成長のゴールを設定
・成果だけでなくプロセスも評価して働きがいをたかめる仕組み構築
スタッフに期待する貢献度と行動を見える化
・一般層評価シート
3リーダー層評価シート作成、面談制度構築
・職位、階層の設定
・院長先生が考えるリーダー像の明確化
・リーダーとして部下の成長を引き出す面談制度の構築
・院長先生とリーダーの評価の一貫性を担保
病院を引っ張るリーダーの責任、権限、役割を明確化
・リーダー層評価シート
・フィードバックシート
4キャリアマップ作成
・院内のキャリアパスの作成方法を習得
・評価期間の設定と判定基準の明確化
・昇格や降格のための要件設定
・職位と役職の対応づけ
キャリアステージの全体像構築と昇降級基準の設定
・キャリアパス全体像シート
・昇格要件表設定シート
・評価点数集計シート
・昇降級判定シート
5戦力化と賃金体系の見直し
・実施している教育訓練の体制構築
・ロールモデルとなるスタッフの行動、スキルの棚卸
・教育訓練プログラムの作成
・スタッフのモチベーションを引き上げる賃金体系
評価と連動した教育制度の構築
・教育制度課題抽出シート
・行動の見える化シート
・スキルの見える化シート
・教育訓練計画シート
6業績連動型賃金制度
・人材育成のインセンティブを高める業績連動型賃金制度設計
・貢献度に対応した評価給の導入
・モデル賃金の作成
・移行処理
病院の業績と貢献度を反映させ公正な賃金制度を実現
・年齢給シート
・勤続給シート
・評価給シート
・モデル賃金表、モデル賃金グラフシート
7昇給賞与決定の仕組み作り
・既存スタッフの格付け
・採用時に応募者にも納得できる賃金決定の仕組み
・昇給の設定
・賞与の設定
昇給賞与をシンプルに決定できる仕組み構築
・評価給原資計算シート
・昇給予定表
・昇給シミュレーションシート
・賞与原価計算シート
・賞与シミュレーションシート

料金等

※標準工程期間:最短4ヶ月 7回実施(2時間/回)
 コンサルティング料:20人まで 180万円+税
 20人超の場合は別途お見積りします。(お見積り無料)

※Excelで独自に入力やカスタマイズができる20の非売品オリジナルツールも料金に含まれています。

※訪問の場合は交通費実費(宿泊が必要な場合は宿泊費実費)

※「まずは話を聞いてみたい」「当院のことを相談してみたい」と言った方には、スポットコンサルティングでもお受けしています。

※コンサルティングの可否や導入へのご相談は、無料で行っています。お気軽にお問合せ下さい。

※内容等、詳しくは、電話(052-253-7783)またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。問い合わせをしたからといって、しつこく勧誘することは決してありませんのでご安心ください。

スポットコンサルティング

当社にご来社いただき、直接お会いして集患やスタッフに関するご質問、ご相談をされたいといった方にオススメの単発コンサルティングもお受けしております。

料金等

スポットコンサルティング料:2時間5万円(税別)

※ご要望によりZOOMによるオンラインでもご参加が可能です。

※コンサルティングプログラムにお申込みの際には、スポットコンサル代は無料といたします。

※電話(052-253-7783)またはお問い合わせフォームよりお申込み下さい。問い合わせをしたからといって、しつこく勧誘することは決してありませんのでご安心ください。

よくあるご質問

当社は薬局ですが、コンサルティングは可能ですか?

はい、可能です。

当社のコンサルティングは、病院・クリニック、整骨院、薬局を対象としています。

患者さんに来てもらうため、いいスタッフに来てもらうため、また来てもらったスタッフにずっと働きたいと思ってもらえるためのプログラムとなっています。

ソルフォースコンサルティングの強みは何ですか?

当社は、医療機関のお客様を長く支援してきました。
支援実績は100社を超えています。

患者さんもスタッフも「人」が関わっています。

代表である大村は、人に関する専門家である社会保険労務士の資格を所有し、中小企業経営を支援する国家資格である中小企業診断士の資格も所有しています。
理論と実践に基づいたコンサルティングです。

提案された取組みは全てやらなければならないのでしょうか?

いいえ、当社の提案を無理に押し付けるようなことはしません。

目指す方向性も院長によって違いますし、できること、できないこと、したいこと、したくないこと等、個別の事情があるのは承知しております。

ただ、貴院にとって今、実施するといいベストと思われる取組みはご提案していきます。

その中で取組みを
・すぐに実行できるもの、
・実行した方がいいが、すぐには実行できないもの
・実行するのは難しいもの
・実行したくないもの
に分けて、院長が実行していきたいと思われる取組から進めていただきます。

コンサルタントが途中で変わることはありますか?

いいえ、ありません。

コンサルティングは最初の面談から、話がつながっています。
途中で変わってしまうとコンサルティングの背景、病院・クリニックの風土や個別事情に至るまでの完全な引継ぎができず、十分な支援ができなくなることから途中で担当者が変わることはありません。

代表である大村が最後まで責任をもって支援しますのでご安心下さい。

同一診療圏で他院にコンサルティングを実施することはありますか?

いいえ、ありません。

地域NO.1になってもらうための施策をコンサルティングしていきますので同一診療圏内で支援先と同業者からの依頼があった場合はお断りいたします。

なお、同一診療圏とは車で15分圏内を指します。

提案された取組で、連携する業者が必要となる場合ソルフォースコンサルティングが仲介する業者を選ばなければならないのでしょうか?

いいえ、ありません。

当社から提携している業者を紹介することは原則ありません。

ただ、取組を実施するにあたっていい業者を紹介して欲しいという依頼があった場合はご紹介はしますが、必ず紹介した業者を選ばなければならないわけではありません。

当院の情報が漏れることはありませんか?

いいえ、ありません。

当社ではプライパシーポリシーを遵守しております。
当社からお願いして、ホームページへの掲載等にご協力いただける場合は必ず掲載していいかどうか内容を事前に承諾を得ますのでご安心ください。

コンサルティングプログラムが終わった後の継続的な支援もしていただけますか?

はい、可能です。

コンサルティングプログラムは、いわば仕組み作りです。
今まで貴院になかったマーケティングと組織体制の仕組みを構築します。

仕組み構築後は、ご希望により、コンサルティングを受けられた病院・クリニック様のみにご提供している実行支援もございます。

コンサルティングを受ける前に当院の現状の課題の相談に乗っていただくことは可能ですか?

はい、可能です。

まずは話を聞いてみたい、貴院の課題を相談したいといった方にオススメのスポットコンサルティングもお受けしております。(2時間5万円・税別)

当社・名古屋事務所での実施となりますが、貴院に訪問することも可能です。(交通費実費、宿泊を伴う場合は宿泊費実費)

また、ご希望によりZOOMによるオンラインでも対応可能ですからお気軽にお申込みください。

なお、当社のコンサルティングプログラムにお申込みの際は、スポットコンサル代はコンサルティング費用の一部として全額補填いたします。